Contents
体験講座に参加しようと思ったきっかけ
マイルを貯めて旅行をするようになってから、機内やラウンジ、ホテルなどでワインに接する機会が増えました。
ですが、ワインについては全然知識がないため、ワインリストからワインを選ぶときはいつも「オススメのもの」や説明文を読んで「何となく」選んでいました。
ビジネスクラスやファーストクラスでは選りすぐりのワインが提供されているのに、よく分からないまま飲むのはもったいない!と感じ、ワインスクールを検討してみることに。
アカデミーデュヴァンとは
パリ発祥で国内で30年の歴史を誇る、日本最大のワインスクールです。
東京(青山校、銀座校)、大阪、名古屋にあり、講座の種類も初心者~上級者向けまで幅広いです。
趣味でワインを学ぶ一般の講座に加えて、ソムリエ、ワインエキスパートなどの資格取得を目指す方向けの講座もあります。
初心者向けワイン講座を予約
初心者向けワイン講座は約70分です。アカデミーデュヴァンの体験レッスンは各校で色々な曜日、時間帯で募集しています。
スケジュールや最新の空席状況はホームページから確認できます。
【アカデミーデュヴァン】初心者向けワイン講座のスケジュールを確認する
検討中のスクール以外での参加も可能とのことなので、青山校を希望でしたが、体験講座はスケジュールの都合で新宿校(今は閉校)に参加しました。
金曜日夜や土日の講座は埋まりやすいので、希望の日時がある場合は早めの予約がオススメです。
申し込み後は確認のメールが届きます。
内容確認用URLをクリックしないと無効になってしまうので、お気を付けください。
ワイン講座を体験!
レッスン会場となるスクールに向かいます。スタッフの方がいらしたので、体験レッスンに参加する旨をお伝えするとご案内していただけました。
参加者は全員で5名ほどと少人数でした。
アカデミーデュヴァンについての紹介
講義の前に事務局の方からアカデミーデュヴァンの講座についてのご案内があります。
ワイン講座も複数あるほか、日本酒やチーズの講座等色々な講座を開催しているそう。
赤ワインと白ワインの違いについての講義
今回私が参加した時の担当は小澤メイス謙先生で、赤ワインと白ワインの製法や味わいの違いについてのお話がありました。
赤ワインはブドウの皮や種も使って作る→渋みや複雑な味わいがある
白ワインは白ブドウの果汁のみを使って作る→すっきりフルーティーな仕上がりになる
といった内容を絵などを交えて分かりやすく教えていただきます。知識が豊富で話が上手い先生という印象です!
高級銘柄を含む3種のワインテイスティング
当日のお写真を撮っておらず、こちらは実際にStep1でテイスティングをした時のお写真です。
写真は6種のワインがありますが、体験講座はこちらの3種バージョンだと思っていただければと思います!
体験講座でも実際にスクールで使っているのと同じ、ワイングラス名門ブランドのリーデルのグラスを使っています。
今回のテイスティングは3種のワインは赤×2、白×1でした。
- 【軽め赤】ピノノワール(赤)
- 【重め赤】カベルネソーヴィニヨン(赤)
- 【すっきり系白】リースリングかソーヴィニョンブラン(白)
カベルネソーヴィニヨンが熟成しているタイプで一番お高く、ボトルで7000~8000円位のものでした。
ボトルで7000~8000円のワインをレストランでグラスで頼むと税とサービス込みで3000円ほどしますから、とても贅沢。貴重な体験でした!
質疑応答
テイスティングの後は自由に質問ができる時間がありました。
また、実際にStep1で使う教材など実際に見ることができます。こちらは私が実際Step1で使っている教材です!
このタイミングで質問事項があれば事務局の方に質問することができました。
体験レッスン限定の特典も
今回体験レッスンを参加した際(2020年6月)はStep1をその場で申し込むと通常5500円(税込)かかる登録料が無料になる特典がありました。これはとても大きいですね!
アカデミーデュヴァン体験講座・説明会をレポート【まとめ】
アカデミーデュヴァンの体験講座はスクールの雰囲気を知ることができ、高級銘柄を含めた3種のワインテイスティングができるので、とても楽しめました!
Step1に参加する場合は登録料5500円が無料になるという体験レッスンに参加した方だけの特典もありました。
しつこい勧誘も一切ないので、少しでもアカデミーデュヴァンのワイン講座を検討されている方は、絶対おすすめです。ぜひ参加してみてください!
【アカデミーデュヴァン】初心者向けワイン講座のスケジュールを確認する