メズム東京オートグラフコレクションとは
メズム東京オートグラフコレクションとは、2020年4月に竹芝で開業したホテルです。
オートグラフコレクションとはマリオット系列ホテルのひとつで、独自性、個性を基準に厳選された 高級ホテルのコレクションです。
他のマリオット社ブランドとは異なり、ラグジュアリーなだけでなく、ゲストに特別でユニークな空間とサービスを提供するホテルが加盟しているそう。
日本のオートグラフコレクションは名古屋の他にも「メズム東京オートグラフコレクション」、「ザ・プリンスさくらタワー東京オートグラフコレクション」、「ザ・プリンス京都宝ヶ池」、「大阪ステーションホテル」の4箇所あります。
レストランの名前がTheaterだったり、お部屋の区分をChapter1,Chapter2と呼んでいる、お部屋に電子ピアノがある等…随所にこだわりを感じられました♪
アクセス
今回は浜松町駅からアクセスしました。
歩いて10分ほどとちょっとした運動になりそうな距離です(笑)
竹芝駅だと約5分とより近いので、そちらも便利です。
ロビー
ロビーは天井が高く、開放的です。時間帯によっては生演奏があり、とても良かったです。

夜のロビーはライトアップされて、昼に増して素敵な雰囲気でした。

窓が大きく、夜は夜景がとても綺麗です。

部屋
お部屋は
- Chapter1 40㎡
- Chapter2 43~44㎡
- Chapter3 Suite 95㎡
- Chapter4 Suite Luxe 180㎡
の4種類。
数字が大きくなるにつれて、広いお部屋になります。
今回はChapter1の一番スタンダードなお部屋に宿泊しました。

お写真右端を見ていただくと分かるのですが、電子ピアノが各客室にあります。
こちらは普通に弾くこともできるほか、Bluetoothでスピーカーとして使うことができ、思いのほか楽しめました。
バスルーム
バスルームもとても綺麗!

ガラス張りになっていますが、カーテンで目隠しすることが可能です。

お手洗い
お手洗いもとてもきれいです。

クローゼット
クローゼットのハンガーや、荷物が置けるスペースも余裕があります。

スリッパがとてもふわふわで良かったです。

サンダルが草履のようなデザインでおしゃれ!

客室内の電話はなんと黒電話!レトロですが、不思議と客室の素敵な雰囲気に溶け込んでいます。
コンセント
枕元にコンセントがあるのは嬉しいです。

タブレットもありました。こちらのタブレットでは、エアコンの温度調節や、ライトのリモコンとしても使えて便利でした。

ソファ
ソファは二人でゆったり座れる広さがあります。

お茶など
コーヒーや紅茶、お菓子はフリーでいただけます。

コーヒー用の電子ケトルがおしゃれでかつ、先が細くなっていて、ドリップコーヒを淹れるのにとても便利!

なんと、お抹茶セットがありました。

楽しく美味しく、いただきました!

レストラン
レストランはTheaterの1カ所です。
朝食とランチで利用しました。

朝食
朝食は感染症予防のため、ビュッフェ形式では無く、セットメニューになっていました。
まずはカラフルなフレッシュジュースとスムージーをいただきます♪


シンプルなグリーンサラダですがドレッシングが美味しかったです。

フルーツもいただきます。


パンは無くなるとお代わりを持ってきていただきました!
若いスタッフの方が多いですが、皆さんとても親切な印象。
ベーコン、ウインナー等も温かいものをいただけて嬉しい!

卵料理はいくつかのメニューから選べます。

こちらはエッグベネディクト。オランデーソースがつやつやで、美しい…!

オムレツもありました。
盛りだくさんで、かなりお腹いっぱいに!
朝から素敵な空間で、ゆったりと朝食をいただけて、大満足でした。

ランチ
ランチも利用しました。

航海をイメージした、コースをいただきました。

データを誤って削除してしまったため、全てのお料理の写真が残ってないのですが、一皿一皿とても美しく、丁寧に作られている印象でした。
Chapter1のアミューズ。一口サイズでとても可愛らしく、一口で食べるのが勿体なかったです(笑)

食後はデザート、小菓子、食後の飲み物をいただけました。
こちらは小菓子です。デザートをしっかりいただいた後でしたが、最後まで美味しくいただきました。
ティーポットで出していただいたので、ゆっくりと食後のお茶を楽しむことができました。

お会計はワインを3杯を頼んで二人で合計¥15,000ほど。
非日常な空間で、ゆったりとランチを楽しむことができました!
予約の際はお得なプランが充実している、一休レストラン経由がおすすめです。
メズム東京宿泊記まとめ
新しいホテルということで、ドキドキでしたが、評判通りの快適な滞在になりました。
今回はChapter1と一番スタンダードなお部屋でしたが、ホテル内の洗練した雰囲気やスタッフの方の親切な対応のお陰で、リフレッシュできました。
テラスのあるお部屋や、ラウンジアクセスのあるお部屋にも宿泊してみたいです!
予約は一休がおすすめ
予約の際は予約サイト一休を経由されるのがおすすめです。
また、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを持っていると、14時までのレイトチェックアウト等、ゴールドエリート会員特典を利用できます。
現在、お得な入会キャンペーン実施中です!
https://genryo-miler.com/marriott-bonvoy-amex-premium_introduction2