2023年、年始にルメリディアンモルディブに宿泊しました。
これまでにハワイ、グアム、ゴールドコースト、プーケット、サムイ、バリなど色々な海外リゾートに訪れましたが、モルディブは海の綺麗さやプライベート感が別格!
ルメリディアンモルディブも感動続きの最高のホテルでしたので、紹介したいと思います!
Contents
ルメリディアンモルディブとは
ルメリディアンはマリオットインターナショナルが展開するプレミアムブランドホテルで、2021年9月にオープンした新しいホテルです。
ラヴィヤニ環礁の南側にある、ティラマフシ島に位置しています。客室数は141と、モルディブの中では中規模のホテルです。
水上飛行機から降りたら楽園!
水上飛行機から降りると別世界。

水上飛行機から眺めていた海ですが、実際に着陸すると、あまりの透明度の高さに感動!

こちらの飛行機が乗ってきた飛行機です。ご覧の通り、小さな飛行機で、定員は20人前後です。
往路は朝一の便ということで空いており、乗客は自分たちを含めてカップルが4組、全部で8人ということで、ガラガラでした。
復路は近隣にあるコクーンというホテルを経由した関係で満席だったので、時間帯によって混み合うと思われます。
詳しくは行き方編で解説しています。

飛行機から降りると、スタッフの方々がお出迎えしてくださいます。
太鼓も鳴らして盛大なお出迎えです。

可愛らしい魚のオブジェもありました。

心地よい風が吹き抜け、楽園が広がっており、モルディブに来たことを実感。
こちらの写真はホテル側から見た水上飛行機の空港です。
こんな美しい空港、なかなかないですよね!

到着後、1組につき1人、スタッフの方がついてくださり、フロントに案内していただけます。
同じ飛行機でチェックイン客が何人も来るので、チェックインの列ができるのかと思いきや、思いのほかストレスフリーでした。

レセプションにてチェックイン
空港から橋を渡って2、3分歩くとレセプションに到着!

天井が高く、開放的なレセプションです。

年始でしたので、ホリデー仕様にデコレーションされていました。

ソファに座ってチェックインです。早速ウェルカムドリンクをいただきました。
マンバというドリンクで、パイナップル、レモン、ライムなど南国らしい味わいのドリンクでした。テンションが高まります!
滞在期間や帰りのマレからのフライトの確認、ミールプランや施設の説明などをしていただきます。
帰りのホテルからマレまでの水上飛行機の時間は前日に分かるとのこと。(結局、前日の夕方に分りました。)
日本語の話せるスタッフはいませんが、分かりやすく伝えてくださり、また、質問にもしっかり答えてくださるので、安心できました。
サンライズ水上ヴィラで予約をしていましたが、アップグレードでサンセット水上ヴィラにしていただけるとのこと。
繁忙期の滞在だったので、全く期待していませんでしたが、思いがけないサプライズ!
チェックイン早々、マリオットボンヴォイカードのゴールドエリート会員の恩恵にあずかることができました。
バギーでお部屋へ
レセプションでチェックインを終えると、バギーに乗って島内を案内していただきます。
レストラン等施設の場所と案内をしてくださいます。

水上ヴィラが美しい!

一通り案内が終わり、今回宿泊するイーストウィングに向かいます。

サンセット水上ヴィラ(Sunset Overwater Villa)
ビーチバンガローのお部屋の広さ82平米〜に対し、水上ヴィラは100平米〜とやや広いです。ゆったりと使えて快適でした。
ベッドメイキングは1日2回です。日中のほか、夕方にターンダウンが入るので、常に清潔が保たれていました。
ベッドルーム
2人で寝るには十分すぎる広さのベッドルームです。ベッドの上から海を見ることができます。

くつろげるソファーもありました。

バスルーム
シンクは2つあり、便利でした。

シンクから海側を向くと、バスルームがあります。

シャワールームとバスタブはバルコニーに面しており、眺めがとても良いです。
日中であれば外から目を凝らして覗こうとしない限り、意外と外から見えません。
夜やシューノーケリングをする人が近くを通るときはカーテンを閉められるようになっています。

バスルームへはバルコニーからも直接アクセスできるようになっています。
水上コテージからシュノーケリングをした時はお部屋の中を通らずシャワーを浴びることができて、とても便利でした。

お手洗い
お手洗いも広く、清潔感があります。日本のようなシャワートイレではありませんが、シャワーはあります。
また、大きめのゴミ箱が置いてあり、トイレットペーパーは流さない方が良さそうな雰囲気でした。

バルコニー
バルコニーはかなり広く、絶景です!!!
海を眺めると、魚が泳いでいることも多く、お部屋から直接海に入り、シュノーケリングもできます。

はしごの横に水道があるので、海から上がった際はとても便利でした。

ビーチベッドとテーブル、椅子とテーブルがあり、のんびりお昼寝も、お食事も楽しめます。

ただし、サンセットウィングは午後は暑くなりますので、日陰に避難してる時間も多かったです(笑)

夕方になると日差しが穏やかになり、過ごしやすくなるので、ルームサービスでサンセットディナーをするのもおすすめです!

こちらではハンモックのように寝そべることができます。下にいる魚を眺めることもできます。

ドレッサー
広い客室内にはドレッサーもあります。

クローゼット
ウォークインクローゼットのようになっていて、大変広く使いやすいです。
バスローブやロッカーももちろんあります。

スーツケース2つを常に広げたままにしていましたが、全然問題ない広さでした。

クローゼットの柄が南国らしく、可愛いです。

また、クローゼット内にライフジャケットがあるので、こちらを着用してシュノーケリングを楽しみました。(シュノーケリングセットはレンタルショップにてレンタル無料でレンタルできます)

ミニバー
ルメリディアンのロゴが入った水と、紅茶とコーヒーは無料でいただけます。
離島ということで、お水はさすがにミネラルウォーターではありませんでした。
お水はハウスクリーニングに入ってくださる時に補充していただけるほか、足りなくなったら、頼んで持ってきてもらうこともできます。

ジュースやワインなどのアルコールもありました。
缶ジュースで6ドルほど。別途サービス料や税金、合わせて約25%かかるので、モルディブ価格です。
オールインクルーシブのプランにすると、シャンパン以外のドリンクは自由に飲めるので、ミニバー利用する場合はオールインクルーシブを検討しても良いかもしれません。
私たちはジュースやスナックを経由地のマレーシアで調達しました。

グラス類もしっかり準備されています。

スナック類や・・・

ウイスキーなどもありました。

ウェルカムギフト
ウェルカムギフトとして、フルーツをいただきました!
ハネムーン等記念日の滞在の場合は、スパークリングワインのプレゼントされる場合もあるようです。
記念日の滞在の際は、ホテルにさりげなくお知らせすると良いかもしれません!(笑)

食事も美味しい!
島内にはル・メリディアンしか無いので、ル・メリディアン内のレストランやカフェで食事をいただくことになります。
ホテル内のレストランやカフェはどこもとてもおしゃれ!そして、離島にいるとは思えないクオリティです。
レストランやカフェ、バーは全部で6種類
島内には6種類のレストランやカフェ、バーがあります。
- ターコイズ(Turquoise)
- べラバー+グリル(Velaa Bar+Grill)
- リビエラ タパス&バー(Riviera Tapas &Bar)
- タベマス(Tabemasu)
- ウェーブスカフェ(Waves Café)
- ラチチュード(Latitude)
ターコイズは朝食ビュッフェをいただけるレストランになっており、滞在期間中毎日利用しました。

フルーツやフレッシュジュース、パンやカレー、キッシュやチーズ、点心、ヌードルなど毎日メニューが変わっており、飽きません。エッグスタンドもあり、オムレツやエッグベネディクトもお願いできました。
朝食の詳細はこちらの記事で紹介しています!

ミールプランとは
ルメリディアンモルディブでは食事がセットになったミールプランが複数用意されており、アラカルトで頼むよりお得です。
また、滞在期間中のミールプランの変更は、アップグレードはできますが、ダウングレードはできないので、悩んだ際は低いグレードのものを頼むことをおすすめします。
レストランやミールプランについて詳しくこちらの記事でご紹介しています。

年末年始に滞在すると朝食会場となっているこちらのレストランで、ガラディナーが行われます。

島内での過ごし方
ル・メリディアンモルディブでの過ごし方を紹介します。
海がとにかく綺麗
島内どこを写真に収めても絵になります。

島内のお散歩が捗ります!

李発着する水上飛行機も間近で見ることができます。

日中のエメラルドグリーンの海も素敵ですが、朝焼けも素敵。

お部屋でサンセットを楽しんだり・・・

5泊しましたが、多少曇ることはあったものの、乾季の滞在ということもあり、一度も雨は降りませんでした。

シュノーケリングも最高!
海が綺麗で、珊瑚礁の周りにはたくさんの魚が集まってきます。

黒い点のように見えるものも魚です。とにかく色々な魚がたくさんいて、楽しいです。

高確率でカメやエイに出会えるようです!
プールも綺麗
海もとても綺麗ですが、プールも素敵です。
海を望めるようになっています。
不定期でエクササイズが始まることもあり、子どもから大人まで楽しんでいました!

ビーチとプールの間にはビーチチェアとパラソルがあり、自由に使うことができます。
滞在している方は朝はゆっくりスタートの方が多いようで、朝に来れば、かなり空いています。
ですが、お昼前には満席になることが多かったです。

写真映え!おしゃれスポットも!
島内をお散歩していると、写真映えしそうな門があったり・・・

ブランコもありました。このような写真スポットは島内複数あるので、混み合うこともなく、思う存分写真を撮ることができました!

キッズスペースも
今回利用しませんでしたが、子どもたちが遊べるスペースもありました。

不定期開催!エリートカクテル
マリオットボンヴォイエリート会員が招待されるエリートカクテルというイベントが不定期であります。
前日のターンダウンの際にお部屋に招待状が置いてありました。
DJの方もいらっしゃり、ノリノリでした!

当日は無料でワインやカクテル、おつまみもいただけました。
サンセットを眺めながら、飲むお酒は最高です!

日本の方も複数いらしており、お話しすることができました。
会員同士で交流を楽しめる素敵なイベントなので、タイミングが合えばラッキー!
ぜひ参加してみてください。
スタッフの方はみんな親切!
ル・メリディアンのスタッフの方はみんな親切です。
島内を歩いていると、笑顔で挨拶をしてくださいますし、フロントで何か聞いても、分りやすく説明してくださいます。
フロントの方だけでなく、レストランの方やハウスクリーニングの方、スタッフの方々には親切にしていただきました。
モルディブはホテルのある島に終日滞在することになるので、レストラン・アクティビティ予約、ミールプランの変更やルームサービスの依頼などスタッフの方と関わる機会が大変多いです。
なので、スタッフの方が親切なのは大変ポイントが高いです。
ル・メリディアンモルディブ宿泊記まとめ
ル・メリディアンは綺麗な海に加えて、充実の施設、スタッフの方の親切さもあり、一言でいうなら最高!

憧れの水上コテージということもあり、今まで泊まったホテルの中で過去一番のホテルでした!

モルディブの首都であるマレまでも経由便、かつ水上飛行機で乗り継ぎとなり、アクセスには時間がかかってしまいますが、海の綺麗さとプライベート感が他の国のリゾートと全く違うと感じます。
島内にはル・メリディアンの宿泊者しかいないということで、治安面での心配も少なく、また客層も良く、居心地がとてもよかったです。
また、今回のモルディブ旅行はANAのマイルを使って発券したので、かなりお得に行くことができました!

モルディブに行くならマリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムの入会が絶対お得!

今回はMarriott Bonvoyポイントを利用して宿泊しました。
モルディブに行く時はMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを発行して旅行されるのが絶対お得です。
理由は以下の通りです。
ポイント宿泊でお得に滞在できる!
今回はポイントを利用した宿泊で、お得に滞在することができました。

今回宿泊した「サンライズ水上ヴィラ」に有償で同じ日程で宿泊しようとした場合、お部屋は朝食付きで通常1泊1280ドル、こちらには朝食が含まれているので、40ドル×2人分を差し引いて1200ドル(1ドル130円で156,000円)します。
5泊すると有償だと6000ドル(78万円)かかるところ、マリオットボンヴォイポイント28万ポイントで宿泊することができました。
ちなみに、税金及び手数料は2534.96ドルと高いですが、こちらは主に水上飛行機代(一人当たり約1000ドル)です。こちらはポイント宿泊でもかかってきます。
また、年越しをまたぐ場合、大晦日に行われる豪華なディナーやショーなどのイベント代が発生することもあるようです。
次はリッツカールトン・モルディブに泊まることを夢見てポイントを貯めています!
アップグレードされることも!
今回はサンライズ水上ヴィラでの予約でしたが、サンセット水上ヴィラにアップグレードされました。
時期にもよりますが、1泊あたりの差額が約100ドル、5泊したので100ドル×5日間=500ドル(1ドル130円で6万5000円)お得に滞在できました。

エリートメンバー限定のイベントも!
マリオットボンヴォイカードに加入すると、自動的にマリオットボンヴォイのゴールドエリートステータスになることができます。
ゴールドエリート会員ということで、エリート会員限定のイベントに招待され、素敵なひとときを過ごすことができました。

レストラン利用で1ドルにつき10ポイント還元
ゴールドエリートメンバーになるとレストラン利用で1ドルにつきマリオットボンヴォイポイントが10ポイントと高還元です。
モルディブは1島1リゾートということで、ホテル内のレストランを利用することになるので、とても大きいです。
世界中に約2700件と多くの対象レストランがあります。詳しくはこちらからご覧ください。
今回は28万ポイントで宿泊しましたが、滞在後レストラン利用分など、1万ポイント付与されていて、実質27万ポイントで宿泊できたことに!
14時までのレイトチェックアウト特典
今回は飛行機の関係で利用しませんでしたが、空室がある場合は14時までのレイトチェックアウトをつけていただけます。
入会キャンペーンがお得!経由地のホテルもポイントで宿泊可!
現在お得な入会キャンペーンを実施中です!
キャンペーンを利用すると、ルメリディアンモルディブ宿泊にグッと近づきます。

この入会キャンペーンですが、当ブログからもご紹介可能です。紹介をご希望の方はお問い合わせから「マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアム紹介希望」とメッセージを送っていただければ、24時間以内にご紹介URLをお送りします。
お知り合いにMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを持っている方がいない場合はぜひご活用ください!
また、入会キャンペーンと合わせてポイ活でMarriott Bonvoyポイントを貯めると、さらに効率的でおすすめです!
具体的なポイ活でのポイントの貯め方はこちら!

例えばクアラルンプールのJWマリオットは460MYR(約14,000円)のホテルに15,000ポイントで宿泊できます。

スリランカ航空を使ってコロンボ経由される方もいらっしゃると思います。
コロンボでは153USD(約2万円)のホテルに17,500ポイントで宿泊できます。

シンガポールでは500SGD(約5万円)のホテルに43,000ポイントで宿泊できます。

旅行好き必携といえるMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード、この機会に検討されてはいかがでしょうか。