マイルの貯め方

【ポイ活初心者向け】お得に旅行する方法を徹底解説!ポイントサイト・クレカ活用術!人生を豊かに

こんにちは。管理栄養士マイラーです。ポイ活(ポイント活動)でマイルを貯め始めてもうすぐ10年が経ちます。

ポイ活をし始めてから、ファーストクラスで世界一周、ラグジュアリーホテルに宿泊等、これまでできなかった経験ができ、人生が豊かになったと感じています。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
旅行をして素晴らしい景色を見たり、さまざまな文化を体験したりすることは本当に楽しいですし、日々の生き甲斐につながっています。まだまだ行きたいところは尽きませんが(笑)
JALマイルでハワイ島へ!マウナケアからの眺め

 

有償だと片道70万円超!国際線JALファーストクラスにて
JAL国際線ファーストクラス搭乗記!片道80万円!最高のおもてなしに感動。東京-バンコク線2023年8月のタイ旅行でJALファーストクラスを利用した際の搭乗記です。 皆さんはJAL国際線ファーストクラスを利用されたことは...
ルメリディアンモルディブ宿泊記。絶景とホスピタリティに感動!2023年、年始にルメリディアンモルディブに宿泊しました。 これまでにハワイ、グアム、ゴールドコースト、プーケット、サムイ、バリな...

また、連休や長期休暇のたびに旅行しているので、友人からは「旅行にたくさん行っている人」と思われているようです。

管理栄養士マイラーのお友達
管理栄養士マイラーのお友達
どうしてそんなにたくさん旅行できるの?

どうやってお得に旅行しているの?

と友人に聞かれることがあります。

ポイ活界隈の方々の間では普通に感じられることが多いですが、普通に社会人をしていると、年に数回の旅行という方が多いですよね。

ポイントを活用すれば、旅行費用を大幅に抑え、上質な旅行を楽しむことができますよ!

以下の記事ではポイ活を始めたい方やポイ活初心者の方にも分かりやすいように解説していきます。

はじめに:ポイ活でお得に旅行を楽しむ方法とは?

ポイ活とは?

「ポイ活」とは、「ポイント活動」の略で、ポイントを貯めたり、使ったりすることを楽しむ活動のことを指します。主に、クレジットカードやアプリ、オンラインショッピング、アンケートサイトなどを利用して、ポイントを獲得することが目的です。

ポイ活では、日常的な買い物やサービス利用、キャンペーン参加を通じてポイントを集め、そのポイントを商品やサービスと交換したり、現金やギフトカードに換えることができます。

最近では、クレジットカードの利用や、LINEポイントや楽天スーパーポイントなど、様々な方法でポイントを貯めて使えるので、多くの人が楽しみながらポイント活動を行っていますね。

ポイ活をする理由とメリット

ポイ活をする大きなメリットは旅行費用を大幅に削減できることです。

ポイントを貯めることで、ホテルや航空券をポイントで手配することができます。また、ポイ活で貯めたポイントは現金にすることもできるため、完全に無料で旅行することもできます。

「航空券」「ホテル」をポイントで無料に!

旅行をお得にしたい場合は出費が大きくなりがちな「航空券」「ホテル」の宿泊をポイントで賄うことが旅行費用を抑える上で役立ちます。

航空会社やホテルも数多くありますが、旅行をお得にしたい方が貯めるべきポイントは以下の3つです。

  • 【航空券】ANAマイル
  • 【航空券】JALマイル
  • 【ホテル】Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイント

ANAやJALは日本国内も多く、また国際便も日本発着のものが多いので、日本に住んでいる方が利用しやすいです。

また、Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイントを使えば、世界中に約9,100ある、マリオット系列のホテルに宿泊することができます。

これらのポイントを貯めるために、以下の方法を利用しています。

  1. ポイントサイト(モッピー、ハピタス)活用
  2. Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード活用

ポイ活を始める前に知っておくべき基本知識

マイルやMarriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイントを貯めるにはモッピーやハピタスといった、ポイントサイトを利用します。

ポイントサイトとは?

ポイントサイトとは、インターネット上で商品やサービスを購入したり、アンケートに答えたり、広告をクリックしたりすることでポイントが貯まるサイトのことです。その貯まったポイントは、現金や電子マネー、ギフト券などに交換することができます。

例えば、あるポイントサイトに登録して、指定されたショッピングサイトで買い物をすると、購入額に応じてポイントがもらえます。貯まったポイントを使って、お得に買い物をしたり、現金に換えたりすることができるので、普段のネットショッピングをもっとお得に楽しむことができます。

簡単に言うと、「ネットで貯めたポイントを様々な形で使えるサイト」です。 

ポイントサイトの種類と選び方

ポイントサイトではさまざまな方法でポイントを貯め、そのポイントを商品やサービス、現金に交換することができます。

ポイントサイトによって、扱っているサービスや貯めたサービスの交換先が異なります。

旅行をお得にするには、ANAマイル・JALマイル・Marriott bonvoyポイントを効率よく貯めることができるポイントサイトを選ぶことが大切です。

【ポイントサイトの選び方】

  • 自分のライフスタイルに合ったポイントサイトを選ぶ
  • ポイント還元率やキャンペーンを確認
  • ポイント交換先の種類を確認
  • 信頼性と安全性
  • サポート体制が整っているか

結論からお伝えすると、モッピーとハピタスがおすすめです。

モッピーとハピタスは、どちらもポイント還元率が高く、日常生活で手軽にポイントを貯められる便利なポイントサイトです。

モッピーはクレジットカード発行でポイントを貯めやすく、ハピタスはショッピングやサービス登録で効率よくポイントを得られるなどそれぞれに強みがあります。

どちらも無料で利用でき、貯めたポイントを現金やギフト券はもちろん、ANAマイルやJALマイル、Marriott bonvoyポイントに交換できます。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
私自身、ハピタスとモッピーは約10年間利用していますが、信頼できるポイントサイトだと感じています。

モッピー

モッピーの強みはショッピング、クレジットカード発行時に高いポイント還元される点、JALマイルを効率よく貯めることができる点です。

会員数は1,200万人、20年の歴史があります。1ポイント=1円と分かりやすく、ポイント交換先も豊富です。

モッピーとは?

  1. 会員数1,200万人突破
  2. 貯まったポイントは豊富な交換先から、1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、PayPayポイント、dポイント等に交換可能
  3. 「ドリームキャンペーン」を利用すると、JALマイルの還元率が実質80%
  4. ANAマイルへの還元率は「みずほルート」で70%

今なら下記バナーから新規入会して、条件達成でで2,000円相当のポイントがもらえます!

モッピーの登録はこちら!

現在実施中の入会キャンペーンの解説はこちら!

【2025年3月最新版】モッピー入会キャンペーンを解説!2000円相当もらえる!管理栄養士マイラーです。これまでにモッピーをはじめとするポイントサイトを活用して貯めたマイルでファーストクラス世界一周旅行などの旅行をし...

ハピタス

ハピタスの強みはショッピング利用時の高いポイント還元率が高い点、Marriott bonvoyポイントを効率良く貯めることができる点です。

モッピー同様1ポイント=1円と分かりやすく、ポイント交換先も豊富です。

ハピタスとは?

  1. 会員数540万人突破
  2. 貯まったポイントは豊富な交換先から、1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、PayPayポイント、dポイント等に交換可能
  3. マリオットボンヴォイポイントにも高還元レートで交換可能でラグジュアリーホテルの宿泊も!
  4. ANAマイルへの還元率は「みずほルート」で70%

今なら下記バナーから新規入会して、条件達成で1,600円相当のポイントがもらえます!

ハピタスの登録はこちら!

現在実施中の入会キャンペーンの解説はこちら!

【2025年3月最新】ハピタス入会キャンペーンを解説!1,900円相当もらえる!管理栄養士マイラーです。これまでにハピタスをはじめとするポイントサイトを活用して貯めたマイルで旅行を行ってきました。 ハピタス...

ポイントを効率的に貯めるコツ

ポイントを効率的に貯めるコツは、どんなサービスがポイントサイトにあるか知ることです。

クレジットカード発行、ショッピング利用、資料請求、アプリダウンロード、口座開設など色々な方法でポイントを貯めることができます。

例えばヤフーショッピング、楽天市場、dショッピング、UNIQROオンライン、などポイントサイトを経由すると、モッピーポイントやハピタスポイントがもらえます。

もちろんヤフーショッピング、楽天市場のポイントも普段通りもらえます。つまり、ポイントの二重取りということです。

【楽天市場で10,000円買い物した場合】

ポイントサイトを利用:ポイントサイト100ポイント+楽天ポイント

ポイントサイト利用なし:楽天ポイントのみ

ポイントサイトを利用することで100ポイントお得!

またクレジットカードを作る際もポイントサイトに掲載されていないか必ず確認しましょう!

【イオンカード発行した場合】

ポイントサイトを利用:ポイントサイト7,500ポイント+イオンカードの入会キャンペーンで貰えるWAON

ポイントサイト利用なし:イオンカードの入会キャンペーンで貰えるWAON

ポイントサイトを利用することで7,500ポイントお得!

いかがでしょうか。ポイントサイトを利用するだけで多くのポイントが貯まることがお分かりいただけるかと思います!

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
これらのポイントを、マイルやMarriott Bonvoy ポイントに交換する方法をこれからご紹介します。

ポイ活で貯める!マイルの貯め方

ANAマイルを貯めるとANAとANAの加盟しているスターアライアンスに所属している航空会社の航空券を発券することができます。

JALマイルを貯めるとJALやJALの加盟しているワンワールドに所属している航空会社の航空券を発券することができます。

つまり、ANAマイルとJALマイルがあれば世界中を旅行することができます。

【スターアライアンスに所属する代表的な航空会社】

  • ANA(全日空)
  • ユナイテッド航空
  • ルフトハンザ航空
  • シンガポール航空
  • タイ国際航空
  • スカンジナビア航空
  • アシアナ航空
  • トルコ航空

【ワンワールドに所属する代表的な航空会社】

  • 日本航空(JAL)
  • フィンエアー
  • アラスカ航空
  • アメリカン航空
  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • キャセイパシフィック航空
  • イベリア航空
  • マレーシア航空
  • カンタス航空
  • カタール航空
  • ロイヤル・エア・モロッコ
  • ロイヤルヨルダン航空
  • スリランカ航空

JALマイルやANAマイルを効率よく貯める方法

世界中を旅することができるJALマイル、ANAマイルを効率よく貯めたいですよね。

JALマイルやANAマイルを効率よく貯めるには、ポイントサイトで貯めたポイントを、高還元ルートでマイルに交換することが重要です。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
以前、パリ旅行をした際に貯まったJALマイルは6,000マイルほどでしたが、それと同様のマイルを1ヶ月のポイ活で貯めることができます。

ポイントサイトで貯めたマイルは以下の交換率で交換することができます。

【ANAマイル】

ハピタス:70%(100ポイントが70マイル)みずほルート

モッピー:70%(100ポイントが70マイル)みずほルート

【JALマイル】

ハピタス:50〜60%(100ポイントが50〜60マイル)永久不滅ポイントまたはPonta経由 通常50%、キャンペーン時60%

モッピー:80%(100ポイントが80マイル) ドリームキャンペーン利用

管理栄養士マイラーのお友達
管理栄養士マイラーのお友達
「みずほルート」「永久不滅ポイント経由」「Pontaポイント経由」「ドリームキャンペーン」って何?
管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
これらはポイントサイトからマイルに効率的に交換するルートの名前です。具体的な交換方法はこちらでご紹介しています。
【2025年版】ポイントサイトからANAマイルへの交換方法を解説! https://genryo-miler.com/ana-first https://genryo-miler.com/r...
【2025年版】ポイントサイトからJALマイルへの交換方法を解説! https://genryo-miler.com/jal-first 過去記事でJALマイルを貯めるために大切なことはポイ...
片道一人100万円超!ANA国際線ファーストクラスもマイルで搭乗できます!

 

ANA国際線ファーストクラス搭乗記!片道100万円超!優雅な空の旅に感動。東京-北米線2019年5月(ニューヨーク線)、2020年3月(ヒューストン線)の北米旅行でANAファーストクラスを利用した際の搭乗記です。 皆...
管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー

「ポイントを現金にして旅行費用ににした方が良いのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ポイントサイトから直接現金にすると、1ポイント=1円相当ですが、マイルにすることで1ポイントの価値が数円以上になることが多いです。(国際線ビジネスクラスやファーストクラス利用時)

詳しくは後ほどご紹介しますね!

クレジットカードを活用したマイルの貯め方

マイルの貯め方のメインとなるのはポイントサイトですが、日々のお買い物でもマイルが貯めることができたら理想ですよね!

もちろん、クレジットカードを活用してマイルを貯めることもできます。

管理栄養士マイラーのお友達
管理栄養士マイラーのお友達
ANAマイルを貯めるならANAカード、JALマイルを貯めるならJALカードだよね?
管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
実はもANAカード、JALカードよりも還元率が高いカードがあります!

ANAカードやJALカードの場合、200円決済あるいは100円決済で1マイルと、0.5〜1%の還元率で貯まることが多いです。

これらのカードよりも効率的にマイルを貯めることができるクレジットカードがMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードです。

カード名Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード
ブランド
年会費¥49,500(税込)
家族カード1枚目無料
2枚目以降¥24,750(税込)
ポイントMarriottポイント
ポイント還元率3%
(マリオット系列ホテルでの利用は6%)
マイルに交換した場合は最大1.25%(2万マイル分まとめて交換時)

 

【Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードのメリット】

  • ANAマイル・JALマイル交換時 還元率最大1.25%
  • 世界中の航空会社のマイルと交換可能
  • ポイントはホテル宿泊にも利用可
  • 無料宿泊特典で高級ホテルに宿泊できる
  • 手荷物無料宅配サービス
  • 海外旅行保険(利用付帯)
  • 空港ラウンジ利用(国内外29空港)

ANAマイル、JALマイルはもちろん、ホテル宿泊にも利用できる汎用性の高さがポイントでメインカードとして利用しています。

【2025年3月最新】Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを解説!こんにちは、管理栄養士マイラーです。 2025年3月現在、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカー...

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードについては後半の「Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイントでホテルに無料宿泊!」でも解説します。

マイルを賢く使うためのポイント

一般的には1マイルの価値は2円と言われていますが、使い道によってはそれ以上になります。

1マイルの価値を最大限にするには、通常に購入すると高額になりやすい、国際線ビジネスクラス、ファーストクラスで使うのがおすすめです。

JAL国際線ファーストクラスに搭乗した際は、片道80万円の航空券を6万マイルほど(2023年)で発券しました。1マイル13.5円で使えたことになります。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
JAL国際線のファーストクラスは夢のような体験でした!またマイルを貯めて乗りたいと思います。
JAL国際線ファーストクラス搭乗記!片道80万円!最高のおもてなしに感動。東京-バンコク線2023年8月のタイ旅行でJALファーストクラスを利用した際の搭乗記です。 皆さんはJAL国際線ファーストクラスを利用されたことは...

ANAマイルとJALマイルどちらを貯めるべき?

ANAマイルを貯めるかJALマイルを貯めるか悩まれる方もいらっしゃると思います。人気の旅行先である韓国(ソウル)、台湾(台北)、タイ(バンコク)、グアム、ハワイ(オアフ島)はANAマイルでもJALマイルでも行くことができます。

マイナーな旅行先となると、JALマイルだと行けるけどANAマイルでは行けない、またその逆もあるので、事前にチェックしましょう。

【JAL公式】運航路線数

【ANA公式】就航都市

また、少しのマイルで旅行したいという方には、まずはJALマイルを貯めることをお勧めします。

通常だとANAでは最低12,000マイル(ローシーズン)、JALだと8,000マイル必要ですが、JALの「どこかにマイル」なら、国内を往復7,000マイルでお得に旅行することができるます!

「どこかにマイル」は、旅行したい日程を決めるだけで、JALが指定する複数の候補都市の中からランダムに決定される旅行先に行けます。

東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)、福岡、札幌(新千歳・丘珠)発着便の路線が対象です。

出発日時、帰着日時、人数を選択します。

申し込みの段階で4つの選択肢が出てきます。申し込み後3日以内に行き先決定のメールが届きます。

名前の通り、どこかにマイルですね!

通常の特典航空券よりも少ないマイルで発券できるので、マイルを使って旅行を楽しみたい方にとってとてもお得です!

また、那覇空港・鹿児島空港発で南の島に行ける「どこかにマイル」もあります。こちらも往復7,000マイルです。

 

ちなみに鹿児島発だと以下のような選択肢が出てきました。

なかなか普段の旅行の選択肢に上がらない場所も、行ってみたら新たな発見があり、とても良かったということはよくあります。どこかにマイルの行き先の選択肢が出てきた段階で、旅のイメトレができるので、楽しいです。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
私自身、初めてJALマイルを使った旅行はどこかにマイルで行った福岡でした!7,000マイルなら、1ヶ月ほどで貯めることができるので、マイルを貯める楽しさをすぐに味わえて、これからマイルを貯めるモチベーションアップになると思います!

Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイントでホテルに無料宿泊!

Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイントはマリオット系列のホテルで宿泊等に使えるポイントです。

具体的にはザ・リッツ・カールトン、JWマリオット、マリオット、シェラトン、ウェスティン、ルネッサンスなどのホテルブランド全てがマリオット系列のホテルです。

ザ・リッツカールトン東京
管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
世界142の国で、約9,100軒のMarriott Bonvoy加盟ホテル・リゾートを展開しており、ホテルの数がとても多いので、メジャーな旅行先は網羅しています!

そのため、Marriott bonvoyポイントを貯めることで、世界中のホテルにポイントで宿泊できるようになります。

例えばハワイ、ワイキキには16のMarriott Bonvoy加盟ホテル・リゾートがあります。憧れホテルのモアナサーフライダーやピンク可愛らしい外観が印象的なロイヤルハワイアンホテルもMarriott Bonvoyに加盟しています。

日本国内でも90軒以上のホテルあり、使い勝手がとても良いです。さらに、これから新規オープンのホテルも増える予定です。

ザ・リッツカールトン福岡宿泊記 高層階で上質ステイ ザ・リッツカールトン福岡とは ザ・リッツ・カールトンは、マリオット・インターナショナルが世界中でチェーンを展開して...
ザ・リッツ・カールトン日光宿泊記。ラグジュアリーな温泉が最高!ザ・リッツ・カールトン日光とは ザ・リッツ・カールトン日光は2020年7月に開業しました。 中禅寺湖畔に位置する総客室数94部屋...

Marriott bonvoyポイントを効率よく貯める方法

Marriott bonvoyポイントを効率よく貯めるために、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを活用しています。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードとは名前の通り、マリオット系列のホテルをお得に利用できるクレジットカードで、Marriott bonvoyポイントを効率よく貯められます。

カード名Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード
ブランド
年会費¥49,500(税込)
家族カード1枚目無料
2枚目以降¥24,750(税込)
ポイントMarriottポイント
ポイント還元率3%
(マリオット系列ホテルでの利用は6%)
マイルに交換した場合は最大1.25%

【Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードのメリット】

  • ANAマイル・JALマイル交換時 還元率最大1.25%
  • 世界中の航空会社のマイルと交換可能
  • ポイントはホテル宿泊にも利用可
  • 無料宿泊特典で高級ホテルに宿泊できる
  • 手荷物無料宅配サービス
  • 海外旅行保険(利用付帯)
  • 空港ラウンジ利用(国内外29空港)
管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
継続特典として2年目以降は、150万円以上決済で50,000ポイントまでの無料宿泊特典がもらえます。中には10万円超の年会費以上のホテルも宿泊可能なので、旅行をする方であれば、年会費の元を取ることができます。

実際にザ・リッツカールトン福岡、ザ・ナイル・リッツカールトンカイロどちらも宿泊費は10万円以上しますが、無料宿泊特典で宿泊しました。

ザ・ナイル・リッツカールトン カイロにて

 

リッツカールトン福岡にて
ザ・リッツカールトン福岡宿泊記 高層階で上質ステイ ザ・リッツカールトン福岡とは ザ・リッツ・カールトンは、マリオット・インターナショナルが世界中でチェーンを展開して...
ザ・ナイル・リッツカールトンカイロ宿泊記 アラビアンラグジュアリーステイ!2024年1月にザ・ナイル・リッツカールトンカイロに宿泊した際の宿泊記です。 Agodaで最新の価格をチェック! ...

また、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードは持っているだけで、マリオット系列のホテルの上級会員である、ゴールドエリート会員資格が付帯します。

さらに、年間400万円以上利用するとプラチナエリート会員資格も取得できます。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー

ゴールドエリート会員資格があれば、ホテルの無料アップグレードや14時までのレイトチェックアウト等の特典を受けることができます。

Marriott Bonvoyポイントを貯めるだけでなく、マリオット系列のホテルを活用するために大活躍のカードです!

 

今なら入会キャンペーン実施中です!まだお持ちでない方はこの機会にぜひご検討ください。

【2025年3月最新】Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを解説!こんにちは、管理栄養士マイラーです。 2025年3月現在、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカー...

ポイントサイトを活用したMarriott bonvoyポイントの貯め方

モッピーやハピタスなどのポイントサイトを活用してマリオットポイントを貯めることもできます。

【ポイントサイトからマリオットポイントへの交換率】

  • 1ハピタスポイント→1Marriott bonvoyポイント レート◎
  • 1.3モッピーポイント→1Marriott bonvoyポイント

ハピタスは1ポイント1Marriott bonvoyポイントとより良いレートで交換できます。

ただし、モッピーはクレジットカード発行等で還元率が高いことも多いので、両者のポイントを比較されることをおすすめします!

マリオットポイントをポイントサイトで貯める方法を解説! 登録するべきポイントサイトはハピタスとモッピー! 結論からお伝えすると、マリオットポイントを貯める上で登録するべき...

Marriott bonvoyポイントを賢く使うためのポイント

Marriott bonvoyポイントもマイル同様、使い方で1ポイントの価値が異なります。

一般的には1ポイント=1円〜2円相当と言われています。使い方としては、ハワイやモルディブ等、海外リゾートに連泊する使い方がお勧めです。

【会員限定特典】ポイントで4泊予約するごとに5泊目が無料!

国内ホテルでも、年会費以上の宿泊が可能となるため十分にお得感を感じられますが、20万ポイント以上貯めればモルディブで5連泊するような使い方が可能になります。

Marriott bonvoy会員特典として、ポイントで4泊予約すると5泊目が無料になるので、ポイント宿泊のお得度が高まります。

【通常宿泊した場合】

1泊ずつ宿泊日がかかり、合計4,070USD(1ドル150円で約61万円)

【ポイント宿泊した場合】

1泊分無料宿泊になり、280,000ポイント(4泊分)で5泊宿泊できることに!

この場合、1ポイントの価値は61万円÷28万ポイント≒2.2円です。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードは100円決済につき、3ポイント付与されます。

つまり、100円決済につき6円相当のマリオットホテルで宿泊するポイント貯金ができていると考えることができます。

さらに、マリオット系列ホテル利用時は100円決済につき、6ポイント貯まります。この場合は100円決済につき、12円相当と驚くべき還元率です!

ル・メリディアンモルディブにて

まとめ:ポイントサイトとMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードで上質な旅行をお得に!

ポイ活とは、日常的な買い物やサービス利用を通じてポイントを貯め、そのポイントを現金やマイルなどに交換する活動です。

ポイ活を始めてから、ファーストクラスで世界一周やラグジュアリーホテルに宿泊するなど、素晴らしい体験をすることができています。

貯めるべきポイント

  • 【航空券】ANAマイル
  • 【航空券】JALマイル
  • 【ホテル】Marriott bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイント

※ANAマイルorJALマイルはお好みで!JALならどこかへマイルで7000マイルで国内旅行が可能!

ポイ活のメリットは、航空券やホテルの費用を大幅に削減した上で、上質な旅行をできる点です。

特にANAマイルやJALマイル、Marriott bonvoyポイントを効率的に貯めると上質な旅行をお得に楽しむことができます。

旅行の費用が抑えられた分、観光に使ったり、良いお土産を買ったり、少し贅沢な食事をしたり、より上質な旅行を楽しめますよ。

ポイントを効率よく貯めるためには、信頼できるポイントサイト(モッピー、ハピタス)を活用することが重要です。

ポイントサイトを使うことで、ショッピングやクレジットカード発行、サービス登録などでポイントを得られ、貯めたポイントはマイルやMarriott bonvoyポイントに交換可能です。

さらに、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードは持っているだけでマリオット系列のホテルのゴールドエリート会員になることができるお得なカードです。

Marriott bonvoyポイントを100円決済につき3ポイント貯めることができたり、国内外のラウンジ利用、手荷物宅配サービス等、サービスが充実している旅行好き必携のクレジットカードです。

管理栄養士マイラー
管理栄養士マイラー
ポイントサイトとをMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード活用することで、効率的にマイルやホテルポイントを貯め、お得に旅行を楽しむことができます。

皆さんもぜひ、ポイントサイトとMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを活用して、素敵なご旅行をなさってください!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード入会キャンペーン

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードの入会キャンペーンはこちらで紹介しています!

【2025年3月最新】Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードを解説!こんにちは、管理栄養士マイラーです。 2025年3月現在、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムカー...

モッピー 入会キャンペーン

現在実施中のモッピー入会キャンペーンの解説はこちら!

【2025年3月最新版】モッピー入会キャンペーンを解説!2000円相当もらえる!管理栄養士マイラーです。これまでにモッピーをはじめとするポイントサイトを活用して貯めたマイルでファーストクラス世界一周旅行などの旅行をし...

モッピーとは?

  1. 会員数1,200万人突破
  2. 貯まったポイントは豊富な交換先から、1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、PayPayポイント、dポイント等に交換可能
  3. 「ドリームキャンペーン」を利用すると、JALマイルの還元率が実質80%
  4. ANAマイルへの還元率は「みずほルート」で70%

今なら下記バナーから新規入会して、条件達成でで2,000円相当のポイントがもらえます!

モッピーの登録はこちら!

 

ハピタス 入会キャンペーン

現在実施中のハピタス入会キャンペーンの解説はこちら!

【2025年3月最新】ハピタス入会キャンペーンを解説!1,900円相当もらえる!管理栄養士マイラーです。これまでにハピタスをはじめとするポイントサイトを活用して貯めたマイルで旅行を行ってきました。 ハピタス...

ハピタスとは?

  1. 会員数540万人突破
  2. 貯まったポイントは豊富な交換先から、1P=1円で銀行振込、Amazonギフト券、PayPayポイント、dポイント等に交換可能
  3. マリオットボンヴォイポイントにも高還元レートで交換可能でラグジュアリーホテルの宿泊も!
  4. ANAマイルへの還元率は「みずほルート」で70%

今なら下記バナーから新規入会して、条件達成で1,600円相当のポイントがもらえます!

ハピタスの登録はこちら!

 

ABOUT ME
genryomiler
元減量中・管理栄養士マイラーと社畜サポーターがマイルや海外発券など使ってコスパ良く旅行を楽しむ方法をご紹介しています。2019年より当ブログを運営しています。マイルを貯めてファーストクラスに搭乗してからファーストクラスの虜に。マイルやポイントの活用術や趣味のワインについてご紹介します。
RELATED POST